NicoBoxがE 選曲がE E曲紹介

幸せ

とてもE。
入れよう。

AppStore::NicoBox::JumpDLPage();

ニコニコは検索が強い。
ようつべは埋もれる。
これがインターネット大先生のワシの印象。

そんな内部が良さげ(?)なニコニコのメンションが有能。
好きな曲いっこみつけて再生したら最後、自動でオススメが次々と再生されるまあこれはよくあるとしてその品質が個人的にマルなワケ。

百文は一聴にしかずかもね。
とりあえずオススメの曲とコンポーザー名挙げていくな。
下記リンクはNicoBox入れてなくても観られる動画のリンクになりますぜ。
NicoBoxで聴きたい人はそっちで探してみるよろし。

イチオシ

ueil

てんしみたいに
チルくアンニュイ。心地よく沈み込む。 この名前で検索してもこれしか出てこないからこの名義ではまだ一作しか投稿していない?
逆衝動pのL'azurとか、ねこぼーろの戯言スピーカーとか好きならハマるかも。古川本舗のAliceのチルさに通ずる部分もあるかも。音自体はモダンな感じで掴みから心を鷲掴みにされ、2番Aメロの音の心地よさで超好きになった。なんといっても歌詞力が強い。 「意味のない羅列 良いとされている わかりたくもないのに 染み込んでいく」「汚れた景色から触らないで欲しいと思った」「黒く緩い水にふやけていく 一枚の紙はもう戻せない 靄がかった記憶の中で 響く心地の良い笑い声」「誰かを思い出す」

Camelots

ウェルダン / 初音ミク
Aメロの不協和音の使い方やラップ調の譜割りのバランス感覚にハッとさせてからサビのストリングスの解決感が気持ちええ。2番サビというか終わり間際の畳み掛けがすんごいので是非聴いてみてほしい。

しじま

クーダラナイ/花とミク
最高最強の開き直り。ライブがあったら絶対行ってサビで腕上げて縦ノリするタイプだこれ。諦めとかいじけではなくて間違い負けダメ全部認めてその上で生きたくなるようなそんな曲。全てがくだらないとすることで何もかもフラットにしてなんでもできるような気持ちさせてくれる素晴らしい歌詞。サビのハモリやギターが最高なのは勿論、flowerとミクの担当パートの分け方にセンスを感じる。

Morio / 犀は火曜日、山羊は海

【初音ミク】 A面B面 【オリジナル】
現代音楽ってタグがついてました。展開が読めないのに成り立ってるのスゲエ。タイトルってそういうことなのかな。コンポーザーの名前からして尖に尖ってる。一小節目からえっなにそれはって気にならさせる力があるしそれってやっぱ大事やなって思わせる。歌詞はよぐわがん。グッドナイトのあとの止め、スパークのビブラート?いいね。好きですからB面?にいく流れの自然さ、A面が不安定てんこもりの分B面の解決感に脳が喜ぶ。

ぽて

ゆめうつつ - ぽて / 鏡音リン
かわいいがいっっっぱい。聴いてたらなんか幸せになれるかも〜ってぐらいに楽しい音がいっぱい鳴っててEね。サビで若干下がって一瞬不安になってすぐ解決される感じ堪んないね。Cメロあたりからが特に虜、ずっと賑やかだった分ブレイクと大サビ最高やなって思わせてアウトロまで言葉が詰まっててもう好きになるやんそんなん。

椎谷ユウ

ウィスパーミント/初音ミク
しよっぱなはその音トラックメーカーの間で流行ったよねって音がありつつギターが気持ちええ。サビでのれるのれる。これからの季節にピッタリ。書けそうで書けない歌詞してると思ったらどんどんすごくなる。「「ここの歌詞思いつかない」そんなぐらいの適当さでいいんじゃない どれだけ眠っても心は満たない」ってのには特にやられた。すげえよ。逆に音楽から作ってんかなって思わせたよね。2:33からのはなんかすっごい似たのを聞き覚えあるけどどの曲だったか思い出せないと思ったけど逆衝動PのARCAだな。Cメロから終了までの流れにはため息がでるよ。

いちた

  • 大学生なロックって感じの方向性でカッコよい。
  • 本たくさん読んでそうな教養を感じる歌詞にうなる。

ウヅラフ / 重音テト
ロック。ギターカッケェっす。サビのメロディがキャッチーで気づいたら口ずさんでいる。いま技能のある人の手にかかれば重音テトはこれほどになるのかと。歌詞が全編美味しい。これが文学的教養、賢さってやつかー。これも20年の曲ですってよ。ウッソまだ聴いてないの?

クワバラクワバラ / 重音テト
ロック!平成の大学生のイメージを曲にしましたみたいな曲。少し懐かしい。大学行ってないけど。ああ羨ましい。サムネの印象通りの音楽が鳴るし音楽の印象通りのサムネが示される。またも沢山本を読んでいそうな言葉遣いがたまらない。温かみがあり爽やかながらも、生活で押し潰れていく希望と優しい諦めめいた感覚が深みとして現れているか。

ケダルイ

  • 音楽が好きになるような軽快なノリが素晴らしい。
  • 連想される人物像のファンになりそうな歌詞が凄い。

Big Funky Music / 初音ミク
非常にグルービーでノレる。音楽的気持ちよさに秀逸な歌詞「週に一人現れる天才」「毎日何かしらの記念日」楽しくなる。音楽がより好きになる。調声も聴き取りやすい。押し付けがましくないバランスで共感できる歌詞は簡単に見えて難しい。創作する人には刺さるんじゃないかな。最近の曲かと思ったら5年前なんスネ…。知らなかった自分を恥じた。恥じることはない😡

KIMONO BEAT / 初音ミク
蒸し暑さをカラッと爽やかにしてくれる軽快なロック。
「ムカつくほどあなたが好きだから浴衣姿くらい見せてあげる」という歌詞からイメージされる人物像と低くウィスパーめな初音ミクの調声がベストマッチしていてそんな青春したことないのに、いや、だからこそか青春の夏の風景が湧き神っぽいじゃん。他にも2番の「黙って好きになるのもしゃくだからロケット花火ぶつけてもいい?」とか「ウザイ×4」みたいな歌詞表記とか秀逸。浴衣と着物は違うとかいう重箱は閑話閑話閑話。(頭痛が痛いみたいだな。)

Miwo

  • sound cloudで人気のトラックみたいな音使いをする。
  • ドキリとさせる裏をかくような歌詞が意味深で惹かれる。

洗濯槽とタイムラグ / 初音ミク
チルく優しい。音が心地ええんじゃ。ミクの声が柔らかくてすごい。ずっと聴いてられた。なんだか癖になる。展開もあまりしないのでそれこそAliceとか好きなら絶対好きっすよ。歌詞は僕には意味がよくわからないけれどなんだか惹きつけられる所がある少なくとも現況を嘆くだけや説教くさい発見の共有よりはずっとE。

Miwo - お化けの街 (feat.初音ミク)
モダンな音使いが格好いいチルくノレる。「いつでも死ににおいでよ」歌詞がいちいちドキッとさせてくる。うまいなってニヤリとしちゃう。

Jizasu-P

【鏡音リンレン】にっこり^^調査隊のテーマ【ワンオポ/オリジナルMV】/ Niccori^^ Survey Team Theme
かわいい。とてもニコニコらしくボカロらしい曲。懐かしいノリなのに新しい。聴いてるだけでとっても楽しくハッピーになれる。スージツゴー。絵もかわいい。歌のところ鏡音リン鏡音リン、って人数分書いてあるのほんと好き。 動画で観ると超絶マッチしてる絵柄でコロコロと漫画ちっくにシーンがかわっていってそれも楽しい。

ユリイ・カノン

イフ / 初音ミク
「生まれた意味も死ねない理由もいつかはみつかるかな」で気にならせて誘われるように聴き進んだらサビの開放感とめくるめく進み方が中毒性をもつかと。個人的にサムネの傘さしてあげてる感じとその柔い表情に懐柔された怪獣也。

Task

キドアイラク / 初音ミク GUMI
喜怒哀楽全部受け入れる感じはとても生きやすくなると思ういい歌詞だなぁ。具体性にちゃんと効果があって基本ギターとかなのに丁度よく入ってくるピコピコ音が最高に気持ちいい。2番の歌詞と調声は是非とも聴いてみていただきたい。

電ǂ鯨

暮しガスメータ
所謂界隈曲(ヤツメ穴等リスペクト曲のことだと思う)に近いかそれに類するのかなとみせかけて一味違ってオリジナリティ溢れており、色んな音がとても気持ちよく鳴っていてくれるのでずっと聴いてられる。ミックスがうまいんちゃうか。ドーキドーキドーキドーキ…。1番が終わった後、2:18からのダンスのくだりはボイロが平気なら必聴。

Mitchie M×OSTER

【Mitchie M×OSTER】歌の棲む家~メゾン初音~【初音ミク】
最高にグルービー。ボカロや創作人への愛を感じる懐が深く広い曲。ボカロ聴いて長い人や作ったことある人今作ってる人やめちゃった人これから作る人みんなに対して、説教くさいメッセージじゃない暖かくいつでもここに概念的帰る場所があるんだよっていう優しさああもう慈愛。は?キレそう。それはもういっそ普通だから落ち着く。歌詞力が限界突破してる。普通そないな歌詞かけないんすよ。さすがだね。調整も粒揃いかつなめらかで圧巻。趣向とズレるけれどボカロ好きなら是非動画の方で観て欲しい泣いちゃうかもしんないね?

cosMo@暴走P

【初音ミク】ヤミナベ!!!! / cosMo@暴走P
本当に好きなもの全部詰め込んでて草。 音ゲー参入後に身に付けたような所謂ツーバス的なやつ、0や∞を思わせるいつもの高速展開、街シリーズやらを想起させる展開などがありつつ、やっぱり音げーめいた重すぎるキック。ファンには堪らないし新規も狙えるしいいね。にしても絵が上手くなったなって思います。AntiTheとかラクガキストの頃の個性的な絵も大好きでしたけど今のスッゲーかわいい綺麗な絵もEね。歌詞についてはもう今更コメントする必要もない。ストーリー系が平気なら昔の曲今聴いても才能を感じるから気になればそれを聴けばいい。元々自由な歌詞書いてた人が自由な歌詞のヒットを目の当たりにしてより自由になったって個人的に勝手に思ってますけどね。自分の昔の作品好きそうなの好印象。高速で喋らせるのもただやったら潰れそうだけどどうなんだろう、もしそうならそれもやっぱり特殊技能なんでしょうね。

E!

花撫寺

Blue Bird / 花撫寺 feat.初音ミク
午後なワルツ。第一声のピアノの転がるような音があーもーライクライクになっちゃう。盾美味しい。青空、緑の丘、白いお屋敷、木陰にテーブルとチェア。情景が止まらない。歌詞を聴くとストーリー調との触れ込み通りまた少し違った情景が浮かぶやもしれませんな。ああまったく、アフタヌーンティーを聴きながらこの曲を飲みたいですわね。

5itsuka

in Your Summer Days / 初音ミク
俺に夏を喰わせようってのかい?ありがてえ。これで生きられる。久方ぶりのサマーナイトの香り。この為に生きてるんじゃねって気持ちさせてくれるんでしたっけ。サビで後ろで鳴ってるキランキランキランキランがほわあああ。

すす

植物系ハートビート feat.可不
個性的なピコピコを受信しました。ハイハット×ギター×ベースの疾走感に連れてゆかれる。可不の声が超あってると思う。そんな悲しいこといわないで😢

白風珈琲

現世からの逃避旅行 feat. 可不
静かにクリーンなギター音からはじまり終始透明感と浮遊感がすごい。それが可不と相性抜群で聴き入る。そこここにインサートされてる様々な音源どれも気持ちいいからつっかかりなくしっとり浸かれる感じが抜群。シャンシャンタリラ。

えしゃ

街角研究日記/初音ミク
晴れた昼下がりの良さみを楽曲にしましたみたいな印象。小学生の自由研究ってそんなかわいらしいテーマで歌詞書こうと思える目の付け所がシャープだね。ほのぼのとした内容がミクと調和していて和む。色んな音がして楽しいよ。

0i

トロクライメ-0i feat.音街ウナ
とてもアニソンのエンディングっぽい。最初っからベースの入り方とか。サビではその感じは薄れつつもキャッチーさはあってカラオケにあったらふと歌いたい。キーボードかな、サビまで浮いてる感じ勝手に受けてたけどそれも以降は個性になってると感じた。慣れ?かとも思ったが多分2Aメロはベースが最初からいるからかな。 2サビ後のドラムとギターの応酬に気圧された。ラストの畳み掛けも激しい。ラーメンタイマーってタグつくのニコ厨っぽいけどその後に期待のラーメンタイマーってついてるのは温かみあってちょっと好き。読み方ぱっとわかんない名前って引っかかりを期待してのことなのか趣味なのか気になる。歌詞はあんま入ってこなかったや。

わたしの中で賛否両論

A4。

エレファント・インザ・ミュージアム。feat.可不【A4。】
オシャ。身体を揺らして乗ってしまうタイプの曲、間奏のベースが仕事後のビールくらい美味い。2:30くらいのは若い人には受けるんだろうなって印象。最近っぽく荒んだ冷たさが当たり前の世界で生きてる人には刺さるかもしんない。個人的にはボーカルの音小さくね?って感じで全編何言ってるか殆どわかんなかったし、しょっぱなつかみとベースが二大ピークだな〜って印象。

えいぐふと

イツカ/IA【オリジナル】
いつ聴いてもいい感じにさせてくれる軽快さ。歌詞はよくある感じと思いきや作詞作曲したことある人には刺さりまくる感じかもしんねえ。一方ですごく個人的な話ながら才能が○いとか言う歌詞は嫌い。それはよく見かけるし、自分を見限るような言葉だし、歌詞を聴く人は一人称を半ば無意識に自分に重ねることもあると思うので聴く人に良い結果を与えないダメージを与えるだけかなと思います。それ以外の歌詞はかなり好き。

柑橘レモン

柑橘レモン「HEAVEN」feat.可不(KAFU)
音がドシンドシンと来る、個人的にはなんとなくキングヌーを連想するような曲だった。サビが心に齎す作用は深夜向きかと。これも多分サムネに引っ張られてるけど都会のビルの屋上で可不が歌ってるような印象。なんか辛いことあったんすね…。なんか凄い詩的なことを言ってて気になるんだけどあたしにはあんまりよくわからなかったというか、伝えたいことが多いのか読むのが大変って気持ちになっちゃった。動画情報欄に書いてくれるのは助かるんだけど、なんだろう、名詞が多いのかな。景色描写が多いのかな。歌詞制作について忌憚なくインタビューしてみたい。

由末イリ

フロオト / 由末イリ feat. 歌愛ユキ
古かわいい。落ち着けていいと思う。声のかわいさをいかせていると思う。音がちょっとでかい?ミックスの問題なのかな。ミキシングは僕も研究中なのでなんともいえません。

香椎モイミ

Strawberry / 香椎モイミ feat. 初音ミク
そのいい音ウッドベース?単純なリフなのに惹かれるじゃん。エロい系の歌詞かなと思ったけどそこまでじゃなくて結構ソフトで最早それはよくある感じかなぁっておもったけどそれもそこまでじゃなくてまぁあちしは絶対書かないタイプの歌詞だし専門外やからやっぱノーコメントですねぇ。サビ前からの盛り上がり良かった。ウッドベースを聴かせたい場合キックと重なると困りそうだがあんま気になんなかったなうまく周波数を分けてるのかな。

落下千尋

パラプリュイ / 落下千尋 feat. 可不
気だるくアンニュイに進行して、サビの高音から落としていく感じはおってなりますね。歌詞は動画見ないと聴き取れないこの曲だけではないけれどこれって本当に勿体ないですよね。だからぱっと読めない名前つけるのはなんなの。そういう拘りなの?それがアーティスト性なの?

ガラスの靴/雨歌エル
大人しめながらしっかりギターの味がするポストロックな感じ。自分の曲こえだめとかいう自虐は好きじゃない、歌詞もなんかそんな感じで困る、ギター弾けるんでしょ?自信持ってよいい曲書いてるよ少なくともここに一人そう思った人はいたよ。だから一人称やそれに類する言葉の後に下げの自己評価の歌詞を書くんじゃねえナメてんのか?ちょい前の多人数アイドルの曲かよ。

maras k

回せツインテールmaras k(marasy×kors k) feat.初音ミク
kors kさんやっぱやるねって思わせるパワー。まらしぃの歌詞能力は最初の曲からあんまり進化してないなって感じつつ、タイトルの求心力は素晴らしいなって思いました。ノリノリになりたいならいいね。